【ミヤマクワガタの日常】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO5
公開日:
:
ジオラマ写真コンテスト
虫たちが織りなす、一日の中の一ページ!
ミヤマクワガタの生活の一端を感じる作品です。
作品タイトル『ミヤマクワガタの日常』
作品ストーリー
エサを食べるミヤマクワガタのメス。一緒にスズメバチも食べている。
そこへ2匹の70mmオーバーのミヤマクワガタのオス。
エサ場の確保とメスをめぐってバトル開始。どちらも大きさは互角。
バチバチと挟み合う音が聞こえてきます。
そんなことは知らずにメスはエサを食べるのに夢中。
どっちが勝つのか勝敗が気になります。
応募作品
作成者コメント
まずは観察を行い、メスがエサを食べる時の足の踏ん張り方、頭の角度、触覚の角度等を細かく再現しました。
オス同士のバトルも実際に観察し、オオアゴで相手を挟み込む際の頭部の角度、挟まれた側のオスの頭部の角度、さらに足の踏ん張り方等を細かく再現しました。
このジオラマを見た方が「これ、標本じゃないでしょ!」と思ってしまうような構図を考えて作成しました。
作成者プロフィール
投稿者:カスピー
ジオラマ歴:飼育して死んでしまった虫は標本にして大切にしています。
クワカブ飼育採集歴:本格的に飼育を始めて約10年
ミヤマクワガタのメスがエサを食べている様子の頭や体、足の位置、
オス同士の闘いの動きが、リアルに再現されており、今にも動きだしそうな臨場感のある作品です。今にも大顎で挟む音が聞こえてきそうです。
関連記事
-
-
【お邪魔します】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO2
命の引き継ぎ、生命の神秘を感じさせます! 通常では中々見る事の無い光景が再現されている作品です。
-
-
【偵察中】クワカブジオラマ写真コンテスト:サンプル作品
本記事はクワカブジオラマ写真コンテストの投稿内容のサンプル記事となります。応募していただいた作品はこ
-
-
【息を飲む瞬間】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO3
息をのむような瞬間!思わず応援をしたくなる瞬間! 自然界における一幕が再現された作品。 作品タイ
-
-
【自由に】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO9
虫達の遊び場! 自由に動き回る虫達を表現された作品です。 作品タイトル『自由に』 作品ストーリ
-
-
第1回 2015月夜野ジオラマ杯優秀作品表彰ページ
ついに第1回月夜野ジオラマ杯の優秀作品が決定しました。 皆様からさまざまな作品をご投稿いただき無事
-
-
【戦闘態勢】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO8
緊迫する状況!刻々と変化する闘い! カブトムシ側から見た状況が表現された作品です。 作品タイトル
-
-
【子供の頃の憧れ】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO1
まさにクワガタ、カブトムシの桃源郷! こんな木が有ったらいいなと思わせる作品です。 作品タイトル
-
-
【クリスマス】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO6
一年一度の行事であり、今年最後の一ヶ月! 年の瀬と季節感を感じる作品です。 作品タイトル『クリス
-
-
【ちからくらべ】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO4
争いの中でも自然の優しい世界を表現されています。 そんな想いがタイトルからも伝わる作品です。 作
-
-
【あなたはだあれ?】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO7
出会いと始まり! クワガタ達の始めての出会いを表した作品です。 作品タイトル『あなたはだあれ?』