【森の王者】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO13
公開日:
:
第2回ジオラマ写真コンテスト
森の奥深くでの闘い!
森の中であったかもしれない闘いを表現した作品です。
作品タイトル『森の王者』
作品ストーリー
森の奥深くで人間の知らない世界ではこんな熱いバトルも繰り広げられてるかも知れない❗
あの蟲ですら実はノコギリクワガタに勝てないのかも⁉
森の王者らしく力強く高々と挟み上げ踏みつけ王者の威厳を見せつけ今にも吠えそうな感じに作りました。
応募作品
作成者コメント
自己採集のノコギリクワガタで採集時70ミリほどの大物だったのでいつまでも形に残したくて標本に残しました。
装飾の木々や倒木も手作りで細かな作業に苦労しました。
コレクションケースの底部にも緑の底にして自然な森のようにしてます。
ノコギリクワガタも天命まっとうするまで大切に飼育した後の個体なので修理しながらの作業なのでそれなりに日にちを費やしました。
密閉コレクションケースなので持ち運びやインテリアにも最適に仕上げました。
作成者プロフィール
投稿者:虫工房
ジオラマ歴:標本経験はジオラマ、学術標本、面白標本等10年以上
クワカブ飼育採集歴:クワカブ飼育は様々な種を飼育
採集は春から秋まで野山を走り回ってます。
ノコギリクワガタが綺麗に展足されていたり、相手をしっかりと挟んで持ち上げていたり、手作りの木やケースの底を緑の底にして森に見立てたり、密閉コレクションケースを使うなど、ノコギリクワガタを大切にしているというのが形になった作品だと感じました。
関連記事
-
-
【飛翔】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO11
カブトムシの飛翔! ダビディスカブトの飛び立つ姿を再現した作品です。 作品タイトル『飛翔』 作
-
-
【大好き!ツヤクワ!!】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO7
ツヤクワガタの成虫飼育! 飼育していた時の物を使用してツヤクワ飼育を再現した作品です。 作品タイ
-
-
【密(蜜)談中!?】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO2
クワガタ達が集まって、仲良く一緒に食事や相談! 普段は見られない光景になにをしているかと想像が膨ら
-
-
【森の中の22時頃。。。】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO3
森の中で見つけた夢のような光景! クワガタやカブトムシ好きな人は想像した事もあるのではと思える作品
-
-
‘Tsukiyono International Competition of Diorama with Stag or Rhinoceros Beetles Specimens’
What is ‘Diorama Photography with Stag or Rhin
-
-
【安堵の瞬間】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO10
パラワンヒラタのペアリング!はたして上手くいくのか! 凶暴なクワガタとして有名なパラワンヒラタのペ
-
-
【恋の三角関係】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO8
パプキン達の織りなす物語! パプキンの恋の物語の一ページを表現した作品です。 作品タイトル『恋の
-
-
【空の散歩】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO6
木々の間を飛んでいくクワガタ! スマトラヒラタクワガタが水面を滑るかのように飛んでいくのを表現され
-
-
【桧の露天風呂でまったり】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO12
癒しの思い出! クワガタ達が露天風呂でまったりしている作品です。 作品タイトル『桧の露天風呂でま
-
-
【100均de卓上飼育!2】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO4
ヨツボシヒナカブトの日常の一コマ!ゼリーを食べにいくカブトムシ! ヨツボシヒナカブトの生活を表現し