クワカブジオラマ写真コンテストの募集要項【 第6回 月夜野ジオラマ杯】

第6回ジオラマ写真コンテスト

いつも月夜野きのこ園をご利用いただき誠にありがとうございます。
月夜野きのこ園菌床販売部では「クワカブジオラマ写真コンテスト【月夜野ジオラマ杯】」 を開催させて頂くはこびとなりました。

第5回ジオラマ杯 では、素敵な作品をご応募頂きましてありがとうございました。

今回で6回目となります【 月夜野ジオラマ杯 】!入賞作品には賞品( QUOカード )をご用意しておりますので皆さまの ご参加をお待ちしております!!

 

審査員にはクワガタ業界で活躍されております方々を審査員にお迎えしてさらにパワーアップしたコンテストを開催したいと思っております。

皆様からのご応募お待ちしております!

クワカブジオラマとは?

お亡くなりになったクワガタ&カブトムシをあたかも生きているかのようにレイアウトしたジオラマです。大事に育てた想い出深い虫を、かっこよく残したい!そんなクワカブファンは想い出を残すのにはぴったりなのでクワカブジオラマです。

※クワカブジオラマの作り方に関しては、以下のバナーよりご確認ください。

ジオラマ

◆動画でもご紹介しております!

採点基準

月夜野きのこ園のクワカブジオラマ写真コンテストでは、以下の3つのポイントを採点基準とします。

 

①オリジナル

ジオラマにオリジナル性があるかを採点基準とします。皆さんのアイデアがつまったユニークな作品をお待ちしております。

②ストーリー

ジオラマにストーリー性があるかを採点基準とします。1つの作品からその世界観が伝わってくる、そこに物語がある作品をより評価致します。

③クオリティ

ジオラマとしてクオリティを採点基準とします。あたかも生きているような、精密なつくりこみ、ジオラマとしての完成度も大事な採点基準となります。

各賞

グランプリ 1作品  賞品(クオーカード1万円分)

準グランプリ 1作品  賞品(クオーカード5千円分)

健闘賞 2作品  賞品(クオーカード3千円分)

■審査員 :

伝説のクワカブ雑誌『KUWATA編集長』 ワイルドプライド 塩倉氏

老舗虫ショップ&出版社 『むし社』飯島氏

昆虫女子 YouTuber  Tae 様

 

応募期間

令和元年11月1日~令和2年1月15日

審査発表・入賞作品展示

【偵察中】クワカブジオラマ写真コンテスト:サンプル作品

令和2年3月末頃に月夜野きのこ園の公式サイトで発表させて頂きます(全入賞候補者へは 令和2 年2月中ごろまでにご通知いたします)。
また応募作品は本サイトにて掲載させて頂きます。

 

掲載イメージ:【偵察中】クワカブジオラマ写真コンテスト:サンプル作品

応募の流れ

ページ下部の「作品応募フォーム」に以下の内容をご記入&添付お願い致します。

1、作品タイトル ジオラマの作品タイトルをご記入ください。 2、ストーリー(150文字以上) ジオラマで表現した世界観を記載お願い致します。 3、作成者コメント(300文字以上) 制作時の苦労話やこんなところを見てほしいといったコメントを記入お願いします。 4、作成者プロフィール

①作成者名(ペンネーム可)/標本&ジオラマの作成経験/クワカブの飼育&採集経験 ②プロフィール画像(写真掲載NGの場合、イラストや似顔絵でもOKです) 5、入賞時の連絡先等 ・住所/氏名(本名)/電話番号/メールアドレス 6、作品を添付 写真を3枚選び(同一作品を別の角度からおさめたもの)をメールに添付してください。 画像サイズは 縦500pixel 以上〜 横500pixel 以上〜 で3Mまででお願いします。 応募が完了しましたら後日、月夜野スタッフから応募完了のメールを送らせて頂きます。

募集要項

応募作品について

応募作品は未発表のものに限ります。同一または類似作品が規模の大小に拘わらず、他のコンテストなどに応募中または応募予定、あるいは過去に入賞して画像が確認できる作品は応募できません。

1人、何点でも応募できます。複数応募の際には、投稿1点ごとに応募フォームよりお申し込みください。

入賞について

応募規定に違反した場合、または入賞決定後でも類似や二重応募と主催者が判断した場合は、入賞を取り消すことがあります。全入賞作品の使用権は主催者に帰属し、プリント展示、出版物、宣伝広告、インターネットなどへ無償で使用させていただきます。

個人情報について

個人情報は、入賞通知・賞品などの送付・作品返却など本コンテストを運営するために必要な範囲で使用させていただきます。 入賞発表、作品集、作品展に展示、広告に使用する作品などには撮影者の氏名や都道府県名を明示させていただく場合があります。

タイトルとURLをコピーしました