第2回ジオラマ写真コンテスト 【Dorcus Titanus Palawanicus Specimens】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO15 海外からのご投稿!クワガタ達の闘いの直前を表現した作品です。Title of opus(作品タイトル)『Dorcus Titanus Palawanicus Specimens』Worldview of opus(作品ストーリー)I wou... 2016.02.02 第2回ジオラマ写真コンテスト
第2回ジオラマ写真コンテスト 【下克上】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO14 闘いの中での疑問!クワガタの闘いとアトラスの疑問を表現した作品です。作品タイトル『下克上』作品ストーリー時はまさにカブクワブーム、人間達は挙って外国産のカブクワを買いあさった。この混乱に乗じ外国産の二匹の虫が、日本の森に下克上を叩きつける。... 2016.01.25 第2回ジオラマ写真コンテスト
第2回ジオラマ写真コンテスト 【森の王者】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO13 森の奥深くでの闘い!森の中であったかもしれない闘いを表現した作品です。作品タイトル『森の王者』作品ストーリー森の奥深くで人間の知らない世界ではこんな熱いバトルも繰り広げられてるかも知れない❗あの蟲ですら実はノコギリクワガタに勝てないのかも⁉... 2016.01.21 第2回ジオラマ写真コンテスト
第2回ジオラマ写真コンテスト 【桧の露天風呂でまったり】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO12 癒しの思い出!クワガタ達が露天風呂でまったりしている作品です。作品タイトル『桧の露天風呂でまったり』作品ストーリークワガタ達にも癒しの時を感じで貰いたくて桧の露天風呂でまったりしてもらってます。春の桜咲く心地よい季節に日頃の疲れを癒してもら... 2016.01.20 第2回ジオラマ写真コンテスト
第2回ジオラマ写真コンテスト 【飛翔】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO11 カブトムシの飛翔!ダビディスカブトの飛び立つ姿を再現した作品です。作品タイトル『飛翔』作品ストーリー飛び立つ姿を見ることがほとんど無いダビディスカブトでチャレンジしました。応募作品①②③作成者コメント台座がついたままで見た目は悪いですが、初... 2016.01.19 第2回ジオラマ写真コンテスト
第2回ジオラマ写真コンテスト 【安堵の瞬間】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO10 パラワンヒラタのペアリング!はたして上手くいくのか!凶暴なクワガタとして有名なパラワンヒラタのペアリングを再現している作品です。作品タイトル『安堵の瞬間』作品ストーリー大型種のブリーディングはリスクを伴います。凶暴なパラワンヒラタであればな... 2016.01.18 第2回ジオラマ写真コンテスト
第2回ジオラマ写真コンテスト 【飯の時間だ‼︎】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO9 クワガタの食事時間!クワガタ達がお腹をすかして現れているのを再現した作品です。作品タイトル『飯の時間だ‼︎』作品ストーリーカブクワが夜になりお腹を空かせて樹液に群がる…さぁ俺たちの時間だ。応募作品①②③作成者コメント初ジオラマ、ましては標本... 2016.01.16 第2回ジオラマ写真コンテスト
第2回ジオラマ写真コンテスト 【恋の三角関係】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO8 パプキン達の織りなす物語!パプキンの恋の物語の一ページを表現した作品です。作品タイトル『恋の三角関係』作品ストーリーパプキンのぱぷ男とぱぷ子はさまざまな障害を乗り越え、今日晴れて結ばれました。二人の仲を結んだのは2匹の幼馴染のぱぷ太郎でした... 2016.01.16 第2回ジオラマ写真コンテスト
第2回ジオラマ写真コンテスト 【大好き!ツヤクワ!!】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO7 ツヤクワガタの成虫飼育!飼育していた時の物を使用してツヤクワ飼育を再現した作品です。作品タイトル『大好き!ツヤクワ!!』作品ストーリー実際に飼育で使用している物でジオラマを作ってみました。世界観・・・と言うほど大げさな物はありませんがクワガ... 2016.01.16 第2回ジオラマ写真コンテスト
第2回ジオラマ写真コンテスト 【空の散歩】クワカブジオラマ写真コンテスト:エントリーNO6 木々の間を飛んでいくクワガタ!スマトラヒラタクワガタが水面を滑るかのように飛んでいくのを表現された作品です。作品タイトル『空の散歩』作品ストーリー水面の上を滑るように飛ぶスマトラヒラタ。 木々のアーチをくぐり空の散歩。応募作品①②③作成者コ... 2016.01.15 第2回ジオラマ写真コンテスト