入社してからクワガタカブトへの関わり

私とクワガタ物語

月夜野きのこ園では、昆虫飼育で感じる喜びや出会った物語を皆様と共有したいという想いから『私とくわがた物語』というコーナーで飼育の魅力を発信していきたいと思います。第4回は総務課の本多俊一郎の物語。仕事を通してクワカブへの関わりなどをご紹介させて頂きます。

月夜野きのこ園での仕事

私がクワカブ部署で担当している仕事は、「売上」、「サイトのアクセス状況」、「アンケート」などのデータ集計作業を行いここから読み取れる情報をクワカブメンバーに発信することです。集計したデータをもとに、週1回の会議の中で、「こんな企画をやりましょう」とか「お客様はこういうお悩みがあるので改善できないでしょうか」といったような提案をメンバーに行っています。

今では、クワカブや飼育用品の知識も多少は持てるようになりましたが、ほとんどは大人になってこの会社に入ってから得たものです。子供の頃は近くにクワカブがいない環境だったこともあり、ほとんど触れる事はありませんでした。

マニュアル作成を通して、クワガタカブトと触れ合う

私が月夜野きのこ園に入社したのは二〇〇六年の1月です(その頃群馬では「50年に1度」と言われる大雪が降っていました)。入社当初はクワカブとは別の部署で仕事をしていましたが、1年が経過したころクワカブの部署に異動になりました。このころは飼育用品の販売がメインで生き虫の販売がなかったため、勉強する内容はご注文の対応や扱っている飼育用品についての事が中心でした。
この頃はまだ生のクワカブにはほとんど触れていませんでした。

そんなあるとき、当時のクワカブ 部長(現在の社長)から、「インターネットで見られる飼育マニュアルを作るぞ」と号令がかかり、飼育の経験がほとんどなかった私が担当することになりました。正直なところ「飼育経験もないし、ホームページをいじった事もない自分にできるのかな?」と不安な気持ちが強かったのですが、せっかく与えてもらった機会なのでがんばってみようと気持ちを切り替え取り 掛かりました。

とはいえ、何から手をつけていいのかわからなかったので、最初はインターネットで公開されている飼育マニュアルのサイトを片っ端から見て、上手に作られているものを参考にさせていただき構成を考えました。(そのまま真似したわけではありませんのであしからず…)。また肝心の中身については飼育日記担当のshihoに色々教えてもらい、出来上がりも確認してもらうことでクリアできました。マニュアル作成を通して、多くのクワカブと触れ合うことができ、多くの事を学ぶことができました。完成まで約1年がかりで大変だと思う事もありましたが、公開後「参考になったよ」などの声をいただいた時は、とても嬉しく思いました。

今の仕事とクワガタカブトへの関わり

現在は、クワカブ部署から総務課に異動になり、データ集計や会議での提案など、後方支援のような形で関わっていますが、これからもお店・商品・サイト・サービスなどをより良くしていけるようメンバーに働きかけていきます。いまこれを読んでいただいているあなたに、少しでもお役に立てれば幸いです。また、これからクワカブ飼育をする人にも、その楽しさを伝えていければなによりです。

hondaこれからも月夜野きのこ園をより良くしていき、お客様のお役に立てていきいたいです。どうぞよろしくお願い致します!

タイトルとURLをコピーしました