ついに第7回月夜野ジオラマ杯の優秀作品が決定しました。
この場を借りて投稿者の方に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
第7回月夜野ジオラマ杯優秀作品
ご投稿いただいたジオラマをクワガタ業界で活躍されております方々に審査して頂きまして入賞作品が決定いたしました。
グランプリや健闘賞の作品以外にも素晴らしい作品がございますので、
ぜひ他のジオラマ作品も見て下さいませ。
第7回月夜野ジオラマ杯結果発表動画はこちらから
健闘賞
作品名『楽園の空へ』 投稿者:eiei王さん
作品ストーリー
「おとうさん!インドネシアってどのくらい遠いの?ボク、行ってみたいんだけど」
『ははは、大人になったら自分でお金を貯めて行きなさい』
そうあしらわれてからン十年。
今や子どもをかつての自分と同じようにあしらう年齢になったが、あの頃の夢は夢のままだ。
なかなか訪れそうにない次のチャンスは、子どもが孫をあしらう様になる頃だろうか。
...などと、平凡で平穏な妄想を抱いていたその頃、インドネシア共和国・ペレン島では一匹のクワガタのオスが空へ飛び立とうとしていた。 子孫の繁栄をメスのなかへと託して。
審査員からのコメント

健闘賞
作品名『真夏の夜の甲虫達』 投稿者:関 亮祐さん
作品ストーリー
環境破壊により昆虫達が住む森がどんどん減っていき簡単にカブトムシやクワガタが採集しにくくなってきている現代ですが、真夏の夜に昆虫採集に行ったときにこんな光景を見れたら幸せだろうなと、昆虫採集者の夢を詰め込んだジオラマ標本に仕上げました。
広葉樹の樹皮を何枚も重ね合わせ立体感を出し甲虫達が好むクヌギの木に見立て、樹液酒場に集まる甲虫達が集まる風景をイメージしてみました。
審査員からのコメント

準優勝
作品名『昆虫事態宣言』 投稿者:みーにゃんさん
作品ストーリー
新型ウイルスによって人と人との感染が拡大されている今、
虫にも感染が広がりかねません。
クワガタにもマスク着用をして手洗い&うがい、
ソーシャルディスタンス、3(密×蜜〇)を保ちましょう。
不要な外出はひかえ、おうちでブリードしましょう。
ここに『昆虫事態宣言』を発令します!
審査員からのコメント


優勝
作品名『樹液酒場の1日』 投稿者:oeさん
作品ストーリー
数多くの昆虫が集まる樹液酒場。
樹液を巡り日々戦いが繰り広げられているが、一体どんな昆虫が樹液を求めて来ているのだろうか?
夜の代表格と言えばカブトムシだが、日中はどんな昆虫が来ているのだろう。
さあ、樹液酒場の一日を見てみよう!
写真①日中の樹液酒場
写真②夜間の樹液酒場
写真③夜に樹液を見に行ったら・・・
審査員からのコメント


さまざまなジオラマ作品をご投稿いただき、ありがとうございました。
入賞した投稿者の皆様には賞品を送らせて頂きます。
最後に今回ご参加頂いた皆様、審査員の皆様には、重ねて厚く御礼申し上げます。